2020年に全8回にわたって開催された、バリューチェーンウェビナーシリーズ。それぞれのセミナーでご紹介した、EPLANの製品機能についてまとめたアーカイブ動画と資料をまとめました。資料はフォーム送信不要でまとめてダウンロードしていただけます。
  
バリューチェーンとは?
バリューチェーンとはEPLANのソフトウェアとリタールのシステムテクノロジーおよび自動化機械装置類を組み合わせて、お客様に合わせたソリューションを提供です。
 
 
1.EPLAN Data Portal の機能を紹介!|世界296社20万点の3D部品データを提供するEPLAN Data Portalの中身
2023年8月現在では456社、3D部品データ(EDS)は約88万点です。Data Portal掲載部品点数は148万点です。日本メーカーの最新掲載状況はこちらから確認できます。
  
 
EPLAN Electric P8 の機能を紹介!|電気設計を効率化するマクロ機能 と 自動化機能 に迫る。
 
EPLAN Electric P8 の機能を紹介!|ミスのない検図作業。ヒューマンエラーを回避できる図面の「検証」「修正」方法。
 
EPLANのインターフェイスはV2022から新しくなりました。現在のEPLANの操作画面はこんな感じでとても使いやすくなりました。
EPLAN Pro Panel|制御盤内のレイアウト設計を3Dで行うべき理由を検証
 
EPLAN Pro Panel|板金加工図・ワイヤ加工指示・部品表自動で作ります! 製造加工機器との連携
 
Pro Panelも新バージョンから3Dグラフィックエンジンが改善されました。
EPLAN Smart Wiring|明日からすぐ配線作業ができる!デジタル配線指示書が教えてくれる「配線指示」とは
 
【eVIEW】|メンテナンスで変更発生! タブレットで図面の訂正依頼! 常にアップデートされた図面を管理
 
eVIEWは現在EPLAN Cloudに登録して利用できるようになっています。クラウドサービスがかなりアップデートされているのでぜひ最新情報もチェックしてください。
 
  
この記事を読んだ人におすすめの資料(ホワイトペーパー)
  
公開日:2021年11月10日
最終更新日:2023年8月25日