世界標準の電気設計CAD EPLANブログ

CAD、CAM、CAE?最後の文字で大きく違う意味と特徴 - 世界標準の電気設計CAD EPLANブログ

作成者: Admin|Oct 23, 2018 4:30:00 AM

設計の現場ではCADを使う場面が多いので、業務の内容にかかわらずCADを知っている人は多いでしょう。一方、CAMとCAEは耳にすることが多いものの、業務内容によっては全く使わないこともあるため、よく理解していない人も多いのではないでしょうか? 名前は知っているけれどCADとの具体的な違いはよく理解していない、そんなCAMとCAEとは何かをまとめます。

CADだけではない。設計に欠かせないコンピューター支援

今般、設計に限らず何をするにもパソコンを使います。ワード(Word)による文書の作成、エクセル(Excel)による表や計算ツールの作成など、パソコンは必要不可欠なツールとなりました。そのなかでも設計者にとって欠かすことができないのが、CADによる図面の作成です。設計者の業務では、CADを使い図面を作成する場面が多くあります。図面を書くことがない業務であっても、CADで書かれた図面を見る機会はあるはずです。 設計の現場でよく使われるツールはCAD以外にもあります。そのなかで頻繁に耳にするのがCAMとCAEでしょう。

CADと似ているCAMとCAE。その意味は?何が違う?

CADは「Computer Aided Design」の略称で、「コンピューター支援設計」を意味します。それではCAMとCAEはどういう意味なのでしょうか?

CAMの意味とは

CAMは「Computer Aided Manufacturing」の略称で、「コンピューター支援製造」を意味します。コンピューターを製品製造に使うことを指し、工作機械を動かすプログラム作成のためのシステムです。

CAEの意味とは

CAEは「Computer Aided Engineering」の略称で、「コンピューター支援エンジニアリング」を意味します。コンピューターによりシミュレーションを行うことで、製作中の機械や部品が設計どおりの性能を出せるかを確認できます。

使われる場面もCADとは違う。その特徴は?

CADやCAM、CAEは先に紹介したとおり、名前は似ていますが意味は異なります。そのため、各ツールが使われる場面も当然ながら変わってきます。CADが詳細設計において、具体的な構造を記す図面を作成するために使われるのに対し、CAMとCAEではどうなのでしょうか。

CAMの使われる場面

CAMは製造現場で工作機械を動かすプログラムを作成するシステムであることから、製造現場で使われます。CADで書かれた図面をインプットとしていることが多く、CAD/CAMとしてひとつのツールになっていることも多いです。 CAMにより加工はすべて工作機械が行うため、作業員の熟練度に関係なく高品質な製品を大量に製造することが可能となりました。

CAEの使われる場面

CAEは基本設計における解析作業に使われます。CADで製図をする前にCAEの解析を行うことで、製作中の機械や部品が壊れることのない適切な形状であるかを確認できます。 CAEの解析により試作品での動作試験や不具合調整などの工程を省略でき、大幅な工程短縮や費用節約が可能になりました。

設計者だからとすべてのツールを知る必要はないけれど

CADは設計の現場で働いていれば、必ず目にするツールです。CADを使って作業することがない人でも、CADで書かれた図は目にしているはずです。しかし、CAMやCAEは業務で使わなければ目にすることが少ないため、認知度は低いでしょう。しかし、CADだけでなくCAMやCAEを知っていれば、他業務の人と議論することが可能になり、自己の仕事の幅を広げることにもつながります。自分の業務に直接関係がないとしても、知って損をする知識ではありません。 これを機会にCAMとCAEについて勉強してみてはいかがでしょうか。自己の成長につながる新しい発見があるかもしれません。

参考: