5月26,27日の2日間にわたって行われたオンラインセミナーイベント『制御盤DXメッセ』。制御盤業界を牽引する9社による講演のまとめとおすすめポイントを、モデレーター・剱持氏(オートメーション新聞編集長)が振り返ります。
制御盤DXが進んだ近い将来は、制御盤製造もロボットを使った自動化作業が増えていくと予想されています。標準化やデータ活用、Push-inのような接続技術は、いずれも自動化に欠かせない技術基盤。制御盤DXメッセのフエニックス・コンタクトの講演では、そうした自動化を見据えた技術を紹介してくれました。
フエニックス・コンタクト株式会社
「制御盤設計・製造・運転の効率化~将来への自動化を見据えて~」
ICE統括本部 マーケティング部
小林 さつき 様
フエニックス・コンタクトは、端子台・コネクタの世界トップメーカーのイメージが強いですが、実際はもっと幅広く、「つなぐ」に関連した産業向けの製品やサービス、ソリューションを提供しているとのこと。
例えば事業の中心となっている端子台・コネクタは典型的な接続機器ですが、スプリング式接続方式のPush-inはつなぐ(配線・結線)を容易かつ確実にする技術で、工具やマーキング機器はつなぐ作業を支援するためのもの。近年注力しているコントローラやネットワーク機器もつなぐに制御を加えて付加価値を高めるもので、SPDやUPSはつないで安定稼働している状態を途切れさせないためのものなど、すべてが「つなぐ」というものに関連しています。
加えて今回の講演では制御盤DXに向けて、機器と機器をつなぐだけでなく、工程と工程を結んで設計効率を高めるためのソフトウェア、制御盤もネットワークにつながる時代になり、安全な接続のためのセキュリティなどの提案もありました。
当たり前の話ですが、将来の制御盤の設計・製造・運用は人手作業が大きく減り、自動化が主となるでしょう。工程の中にはすでに自動化されているものもあります。
「自動化した時、または自動化するために必要な技術って何だっけ?」という観点からすると、最近普及が急加速し、講演のなかでも紹介していたフェルール端子とPush-in接続は、接続穴に差し込むだけで配線作業ができるので機械やロボットでも作業が代替でき、自動化には有望。ねじ式ではこうはいきません。さらに、自動化はネットワークにつながってデータのやりとりが適切に行える状態が大前提となるのでセキュリティを整備することも必須です。
また、盤内機器の配置設計ソフトの紹介もありましたが、最近はロボットプログラムを自動生成するようなソフトウェアも出てきており、このソフトで作ったデータを制御やロボットプログラムに変換して使うことができれば組み付け作業の自動化もできそうです。
自動化した未来は「つながっている状態」が大前提であり、その意味でいうと、フエニックス・コンタクトが端子台メーカーではなく、「つなぐ」を実現するメーカーであると言うのも納得です。
制御盤DXやこれからの時代に向けてやらなければいけないことを考える時、「これって自動化する時に必要だったっけ?使うことだっけ?」という視点を入れると、やるべき事とそうでない事、先にやることと後回しにしても良い事といった取捨選択のヒントになりそうです。
現在からの積み上げだけでなく、先の未来を想像してそこから逆算してくる。たまにはそんな見方で制御盤の未来を考えてみるのも良いのではないでしょうか。
■制御盤DXメッセ 公式サイト
■フエニックス・コンタクト 公式サイト
■講演ダイジェスト動画(YouTube)