EPLAN製品情報 EPLAN Data Portalがアップデート、より便利になりました 2022年5月からEPLAN Data Portalへの部品データの登録方法が新しくなりました。これによりEPLAN Data Portalのユーザーの皆様は、正確で標準化された高品質な部品データをよりスムーズに素早く受け取れるようになりました。 2022/05/23
Data Portal <電気設計者向け>EPLAN Data Portal 製品概要紹介 EPLAN Data Portalは世界中の部品メーカーによってサポートされた、電気設計に必要な部品データのポータルサイトです。オンラインで標準化された部品データをプロジェクト内にインポート使用でき、電気設計作業の効率化と機械や工場システムのドキュメント品質向上ができます。 2022/02/09
Data Portal 意外と知らないワイヤー、ケーブル、ハーネスの違い 「ワイヤー」「ケーブル」「ハーネス」といった導線や金属線の呼び方は分野によって多少の違いはあるものの、製造業に携わっている方であれば、ある程度の使い分けをしているでしょう。用語の認識違いは設計や調達、さらには現場において思わぬミスや事故を誘発しかねません。ここでは、産業機械分野での使い分けを中心に用語の整理をしてみましょう。 2021/04/07
EPLAN製品情報 【プレスリリース】EPLAN News 2.9! 新しいEPLAN Data Portalでできる事 EPLANプラットフォーム バージョン2.9 の「Service Pack 1」のリリースで、EPLAN Data Portalが新しくなりました。今回のバージョンで、具体的に何が新しくなったのか説明します。 2020/08/28
Data Portal EPLAN News 2.9!EPLAN Data Portalのセレクター機能とは EPLAN Data Portalで部品データを提供する一部のメーカーは、要件に基づき部品を構成することができます。セレクター機能を使うことで、EPLAN Data Portal上で部品の構成が簡単にでき、その部品データを一括でダウンロード、そのまま電気設計や流体動力設計に利用することができます。 2020/08/28
EPLAN製品情報 【セミナー動画公開】EPLAN Data Portalの中身を公開!設計で重要な部品データ Data Portal に掲載されている部品データには設計・製造で活用できる8種類の情報が含まれています。今回は3種類をピックアップして紹介しました。 2020/05/01