トレンド 構想設計から詳細設計までデータをつなげることの重要性 これまでの産業機械の設計ツールは2DCADのシェアが高く、3DCADの活用は自動車や建築など、ほかの産業分野に比べると遅れていました。しかし近年ではモデリング機能だけではなく、PDMやラピッドプロトタイピングといった設計~調達~製造のエンジニアリングチェーンを一貫したデータ活用の機運が高まっています。 2021/02/10
トレンド 電気設計を効率的に行うカギは「標準化」 電気設計者は回路作成業務だけでなく、設備全体の動作フローの検討や、社内外の関係者との打ち合わせや管理業務なども同時にこなします。図面作成にかける時間をできるだけ少なくすることによって、設計者は、設計・開発に時間をかけることができて、よりよいものを作ることができるのではないでしょうか。 2021/01/19
トレンド 単線図と複線図の違い?EPLANで書くとどうなる? 設備の電気回路を表す図面としては主に「単線図」と「複線図」が用いられます。「単線図」と「複線図」の特徴や違い、また、EPLANで実際に書くとどうなるのかを紹介していきます。 2020/10/26
トレンド 製造業の自動化は人員削減ではなく「付加価値の創出のため」 従来からモノづくり業界で取組みが進んでいる自動化ですが、その考え方や方向性は大きく変化しています。それは社会的なニーズやビジネストレンドの変化によって、「モノ」の作り方や供給の仕方が変化しているからです。 2020/10/01
トレンド フォルクスワーゲングループ、EPLANで標準ライブラリを3Dに拡張 フォルクスワーゲン社は先日、第6世代のVASS規格を発表しました。この規格は MEBプラットフォーム(注釈:電気自動車専用のプラットフォーム)の車種を生産する工場で用いられており、制御盤システムの設計における3D機能のほか、PLCプロジェクトのプランニングツールによる双方向のデータ交換機能も対応します。 2020/09/11
トレンド 電気設計者の作業効率をUP!パソコン作業で使える設計作業効率化のライフハック 「効率良く電気設計したい」「ほかの作業に時間を取られ、電気設計にかけられる時間が少ない」いった悩みをもつ方も多いのではないでしょうか。この記事では電気設計の作業効率をUPさせるショートカットキーやテクニックを紹介します。簡単に実行できて、すぐに効果が出るのでぜひお試しください。 2020/09/04